新着記事一覧

スタッフブログ
「禁煙とお金に関するセミナー」
11月の幹部会の中で、健康経営優良法人の運営で大変お世話さまになっている、アクサ生命様に「禁煙とお金に関するセミナー」を実施して頂きました。 「禁煙」に関するセミナーでは、喫煙者にとっては、耳の痛い内容になったかと思いますが、自分自身のため、周囲の人のために「卒煙」を始めてみませんかとのお話を頂きました。続いての「お金」に関するセミナーでは、金融リテラシーや金融知識を磨く等の資産形成についてのお話をして頂きました。今回のセミナーを通して、社員一人一人がより健康で生き生きと人生を過ごして頂くための一つの契機になって頂ければと思います。
記事の続きを読むスタッフブログ
取引先へ訪問してきました。
お盆も過ぎ朝晩は、大分涼しくなってきました。しかし日中はまだまだ暑い日が続いています。 早く涼しくなってほしいです。8月18日荒尾にある泰東産業を訪問してきました。 素材にメッキ加工をする工場です。 新しい工場が稼働したと言う事でした。新しい設備で生産していました。 来年は、生産能力が良くなると言う事なので楽しみにしています。 工場の土地が広いですね スタッフ(製)
記事の続きを読むスタッフブログ
柳川市飲食店紹介
柳川市にある飲食店を紹介したいと思います。 今回、紹介するのは柳川市大和町にある「原田うなぎ屋」さんです。 土用の丑の日は混むということなのでその前に行ってきました。 まずは、ウナギの骨とビールで一杯!! これは、ウナギのタレで焼いた肝焼きです。これもビールに合います。 ものすごく美味しいです。しかし、これは要予約です。 次に、お待たせしましたセイロ蒸しです。 神輿の様な容器で出てきます。肝吸い、豆腐、漬物と付きます。 蓋を開けるとこんな感じです。美味しそう!! 写真は上セイロになります。タレは意外とアッサリしています。 他にもウナギの白焼きを食べました。皮はパリッと身はジューシに焼いてあり、冷酒が進みます。 冷酒もご主人がウナギ料理に合う日本酒を数種類選んで置いてあります。 この店は、ウナギが食べれない方に、肉料理も用意してありますが、 仕入れによってない時もあるので前日に電話をして行かれるといいと思います。 店の詳しい詳細は食べログ等で検索してみてください。 スタッフ(総)
記事の続きを読むスタッフブログ
柳川ひまわり園
柳川の夏の観光スポット「柳川ひまわり園」を紹介します。 今年は開園期間が平成29年7月18日(火)~7月30日(日) ということで期間が終了したところですが、まだまだ咲いています。 有明海に面する干拓地の5haの畑に咲き誇る50万本のひまわり。 見に来てください。 ひまわりの花が太陽の方向を向くことがよくわかります。 スタッフ(社)
記事の続きを読むスタッフブログ
第51回筑後船小屋花火大会が開催されました。
2017年7月29日(土) 第51回筑後船小屋花火大会が開催されました。 筑後広域公園から花火でプロポーズなど さまざまなステージイベントが開催されます。 なお写真撮影は昨年末にオープンした筑後広域公園プールからです。 左側の照明はソフトバンクホークスの2軍練習場です。 また右側には九州新幹線の筑後船小屋駅があります。 スタッフ(社)
記事の続きを読むスタッフブログ
海の様子を見てきました
写真は大和干拓西側 塩塚川河口 この場所はのどかで、自宅から簡単にいける場所です。 そこで、先日の九州北部豪雨で近くの海の状況を散歩がてら、見てきました。 やはり、塩塚川の船着場には多くの流木や建物の材木が流れついてるようで、 周りをみまわしてもごみが目立ちました。 いかに災害が凄かったか、物語ってます。 スタッフ(技)
記事の続きを読むスタッフブログ
工場の熱気は、35度以上生産も全盛期!!
工場は組立が行われていますがこの暑さの中、毎日作業中 計画どおりに、工場内の従業員は、頑張っています。 今年導入したファイバーレーザー加工機も、やっと軌道に乗り始めました。 仕上がりがきれいな部品が完成 10段棚もついているので、自動運転もやっています。 まだまだ暑い日は続きますが、体に気をつけて従業員一同10月まで組立頑張ります。 スタッフ(製)
記事の続きを読む