スタッフブログ
インターン開催しました

こんにちは!
竹下産業では8/28(金)にインターンを開催して、3名の学生さんが来られました。
今回、株式会社カウテレビジョン様の「あいのりインターン」に参加させていただきました。
あいのりインターンについて詳しく知りたい方はこちらへ
朝方は雨が強く降っていたため工場見学などは大丈夫かなと心配していましたが、学生のみなさんが来られる頃には雨も上がって無事すべてのスケジュールを終えることができました♪
会社説明、竹下産業が携わっている「海苔」についての話、部署ごとの業務内容の説明、工場見学、職場見学、社内会議に参加してもらってのグループワーク・・・とさまざまな内容を準備しましたが、みなさん積極的に参加してくださいました。
会社説明は社長におこなっていただきました。
その後、工場見学。
今回の学生さんは全員文系の方たちだったこともあり、ものづくりの現場を見たこともほとんどなかったため、社員からの説明を大変興味深そうに聞かれていました。
各部担当者からの業務内容の説明。
職場見学では工場の資材発注現場を見学。
今回学生さん3名とも女性であったため、女性が多い職場の見学は気が楽だったかもしれません。
それ以外の時間はだいたいおじさん…男性社員が対応していましたので。
社内会議の中では、社員と2人1組のチームを組んでもらってグループワークをおこなってもらいました。どのチームも楽しそうに意見交換していたのが印象的でした♪
このような感じでインターンは終了しました!
コロナ禍の中、リアル型のインターンシップ開催も減っていると聞きます。
今回のインターン開催にあたって竹下産業でもマスク着用・検温、アルコール消毒の実施・ソーシャルディスタンスの配慮などできる限りコロナ感染に関しての対策はおこないました。
このような学生のみなさんとの接点が減っていくことは大変残念なことです…。竹下産業ではこれからも可能な限りインターンシップや工場見学希望には対応してまいりますので、ご興味のある方は是非社までご連絡ください!
最後に、、、これまではインターンに来られる学生さんは理系の方がほとんどであったため、理系の方に合わせたインターンの構成となっていました。これからは、文系の学生さんにも興味を持ってもらえるようなインターンも考えていきたいと思います。是非文系の学生さんも遊びに来てください♪
では、今回のご参加ありがとうございました!
スタッフk
オススメの記事
スタッフブログ
柳川オープンファクトリー
福岡県柳川市では、「やながわオープンファクトリー」という柳川市内の企業を実際に見学して、 親しみを持ってもらおうという企業・工場見学が行われています。 弊社でも、平成29年8付22日(火)に見学者の方々をお迎えしました。 まずは会議室で、企業紹介や製造している海苔乾燥機の説明はもちろん、3DCADのデモンストレーションを行いました。 また、摘み取った時期によって海苔の味や食感が異なることを、実際に食べ比べを行うことで実感して頂いたりもしました。 工場に移動してからは、板金・溶接・組立の作業場を、時には実演を交えつつ紹介しました。 見学者の方々は、普段みることのない大きな機械をじっくりと見学されているようでした。 今回の「やながわオープンファクトリー」で、ものづくりの魅力を少しでも伝えることができ、海苔を身近に感じて頂けたら嬉しいです。 スタッフ(総)
記事の続きを読むスタッフブログ
トライスター稼働スタート!
宮城県では海苔摘採がスタートしています! 台風19号等の影響もあったため心配していましたが、まずまず順調なスタートであったと聞いています。 今年納品されたトライスターも11/8頃から順調に稼働しています。 今漁期の豊作と機械の順調な稼働を、遠く九州の地から祈っています!! スタッフ(営)
記事の続きを読む