スタッフブログ
機械搬入・干し枠入れ
今年も本格的に搬入、干し枠入れが始まりました。
この時期は、各部関係なくみんなで協力をします。
私は日ごろ事務所に居ることが多い部署なので、日頃の運動不足が堪えます。
今年は梅雨明けも早くて暑さが一層身に沁みました。



スタッフ(総)
オススメの記事
スタッフブログ
カウテレビジョン様に取材いただきました。
昨年末、弊社をカウテレビジョン様に取材いただきました。 ↓インターネットTV局カウテレビジョン 企業密着ドキュメント↓ ドキュメント「食文化を支える機械のちから」【竹下産業株式会社】 カウテレビジョン様は企業専門のインターネットTV局で、企業のドキュメンタリー番組などを専門に放送されています。 今回、弊社社員には「竹下産業での働き甲斐」、ユーザーの方には「竹下産業に対する客観的な評価」、そして社長には「竹下産業のこれから」についてインタビューされました。社員は年齢、性別、部署、役職さまざまな人が登場しています。(私もちょっとだけ登場しています。)普段は外部の人はなかなか知ることができない、弊社社員の声や想いが伝わる映像となっております。「竹下の社員はこんなこと考えながら仕事してるんだな~」とか「竹下のユーザーの人は竹下のこんなところを評価してるんだな~」といったところを見ていただければ嬉しいです! 最後になりますが、カウテレビジョンの高橋社長、元吉部長、梅崎さん、そしてスタッフの皆様や番組制作に携わったすべての方々、お疲れ様でした。おかげさまで竹下産業の魅力をメディアを通じて多くの人に伝えることができるようになりました。本当にありがとうございました!!!
記事の続きを読むスタッフブログ
まんぷく漁師メシ「梅沢・東野が“一番のり”にびっくり仰天! 佐賀・有明海」
放送内容 梅沢富美男と東野幸治が全国に飛び出し、オイシイ漁師のごはんを食べつくす!笑いに溢れたグルメバラエティー!今回は佐賀県佐賀市で有明海の「のり」を紹介。日本一の干潟を有する有明海で育ったのりは絶品!「がばいうまか!とろける甘さ 有明海の“一番のり”」「義父にあこがれてのり師へ 絶品!真っ黒鍋」「のりのりガールズがしけったのりをのりのりに!」など、梅沢と東野が軽自動車に乗り込みのり漁師をめぐる。 【司会】東野幸治,梅沢富美男,【語り】鈴木奈々 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 下記の通り放映されます。 皆さん、ご覧下さい。 1月20日月曜 夜7時~7時30分(BSプレミアム) 1月29日水曜 午後0時20分~0時45分(NHK 総合)※短縮版
記事の続きを読む