このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

ブログ

竹下産業のものづくりに対する想いや、柳川市について掲載しています。

採用について

見学・体験について(中途応募の方へ)

ブログのアイキャッチ画像

弊社にご興味をお持ちの転職希望の方は、
職場見学または体験を通じて、弊社のことをしっていただければと思います。
ご希望の方は、下部リンクよりお申し込みよろしくお願いいたします。

【職場見学について】

弊社の生産施設を工程順にまわっていただきます。
スタッフが実際に仕事をしている姿や、職場環境、を直接見学いただきたいと思います。
入社後にイメージとギャップがないよう、お互いのことを知る時間にできれば嬉しいです。

●担当者が仕事内容や職場環境、社内の雰囲気などを説明します!
●ご希望の場合、働くメンバーに質問や雑談もできます。お気軽にどうぞ!

【体験について】

日本の食文化である海苔の生産機械をつくる会社として、
一人でも多くの方に海苔の美味しさについて知ってほしいと思っています。
当日は、海苔の食べ比べ体験なども予定しております。

【説明会】
基本的には代表の竹下が自ら、弊社概要についてお話しさせていただきます。
トップの人柄などを知っていただいたのち、ご希望であれば面談の日程調整をいたします。

お申し込みの流れ

①まずはコチラより、お申し込みよろしくお願いいたします。
お申し込みはコチラから!

②ご登録いただいた電話番号宛に、弊社スタッフより連絡を差し上げます。
 電話にて日程調整をさせていただきますのでよろしくお願いします。

③見学・体験を実施いたします。
※特にご準備するものはございません。お気軽にお越しください。

④ご希望の方は、後日選考にすすんでいただきます。

オススメの記事

スタッフブログ

防災訓練実施致しました!!

11月16日(土)小春日和の中、防災訓練を実施しました。 「火事だ!!火事だ!!」工場内で火災発生!!大声で火事の発生を知らせます。  「ただちに!!みなさん 避難して下さい」と、社内放送。 速やかに避難場所へ避難します。 火元を懸命に消火します。「早く火を消さなくちゃ!!」消火班みんなでがんばります。 一人のけが人も出すことなく、無事に避難完了!! 避難完了後、消防設備の会社の方から「水消火器」を使って、消火器の使い方を教えて頂きました。 「1 ホースを伸ばす」「2 ピンを外す」「3 レバーを押す」簡単な手順で消火器を使うことができます。 訓練の最後に、消防団経験の方達による、屋外消火栓による放水訓練。勢いよく孤を描いて水が飛び出します。 「火の用心」を常に心がけ、火事を出さないことが一番大切ですが、もしも「火災が発生」してしまったら、決して慌てず速やかに今日の訓練を活かし、毎年の防災訓練で「いざ」という時の為に、経験値を重ねていきたいと思います。 スタッフ(総)

記事の続きを読む

スタッフブログ

社内コンペ

11月11日に社内コンペを行いました。 場所は有明カントリーで参加人数は8名でした。 前日の天気予報でかなり寒くなるといわれてましたが当日は天気も良く秋らしい気候でした。 スタッフ(総)

記事の続きを読む