スタッフブログ
竹下産業お仕事紹介シリーズ ~マニュアルの作成~

生産時期、工場では機械の組立てが着々と行われています。
どこの会社の製品も同じだと思いますが、竹下産業の製品にも、
もちろん取扱い説明書だったり、操作マニュアルなどがついてきます。
そして、機械についてくる説明書や操作マニュアルは自社で作成しているんです。
これらのマニュアルも製品同様に見直しや改良を行ない、どんな画像を貼ったらイメージしやすいか、
どのように書いたらわかりやすいか追及しています。
海苔乾燥機の説明書やマニュアルだけでなく、オプション品のマニュアルや自社の補用品作成用のマニュアルもつくっています。
また社内研修や新入社員研修があるときには研修用資料の作成もしています。
スタッフ(技)
オススメの記事
スタッフブログ
竹下産業お仕事紹介シリーズ~塗装設備の制御盤更新~
我が竹下産業のトライスターは御覧の通り青と白を基調にしたデザインです。 使っている部品はこの塗装設備を使って塗装しています。 そしてその制御盤がこちら。 実はこの設備、生まれたのは1997年。なんと、もう22年働き続けています。 今回、この設備の制御盤の更新の命を受けまして、制御盤を一新しました。 更新版ではシーケンサーのプログラムを刷新し、さらに表示画面までついてカッコいいです。 さあ、あと何十年でも、がんばって働き続けてください。 スタッフ(技)
記事の続きを読むスタッフブログ
2月19日午後から壁面絵画
伝習館高校の1年生が本社南ブロックに絵画を書く準備をしています。 下地塗装白色作業 4時間かけて白地が完成 完成まで1年かかるそうです。完成が楽しみ
記事の続きを読む