このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

ブログ

竹下産業のものづくりに対する想いや、柳川市について掲載しています。

スタッフブログ

トライスター納品

トライスター納品

弊社の主力製品である全自動乾海苔製造装置トライスター。今年の第一号が2月15日に納品されました。

今回の納品は千葉県。柳川市は雨だったようですが、こちらは天気にも恵まれたおかげもあり、順調に搬入を進めていきます。

トライスターの納品はいくつかのユニットに分割して搬送し、現地でドッキングをおこないます。今回の納品先は加工場も新しく建設されている途中です。加工場に傷を付けないように細心の注意を払いながら作業を進めていきます。トライスターの据付調整や試運転は早くても一週間以上かかります。これから怪我にも気を付けながら頑張ってきます!

スタッフ(営)

オススメの記事

スタッフブログ

企業密着ドキュメントがリニューアルされました

以前カウテレビジョン様に取材、制作していただいた企業密着ドキュメントですが、このたび若干ながら映像を差し替えてもらいました。 動画の確認は↓のリンクをクリックしてください♪ ドキュメント「食文化を支える機械のちから」【竹下産業株式会社】 前回取材していただいたときは年末だったため、工場内の生産もひと段落していたところでした。 今回は弊社主力製品トライスター生産がピークを迎えるこの時期に取材にきていただきました! 酷暑の中で作業に奮闘する社員の姿を皆様にもご覧いただけるかと思います。 まぁ"リニューアル"とは言っても、実際は背景の映像が少し変わっただけです…。 今回の変更箇所は全部で5箇所です。 全部気付いた方は立派な竹下産業マニアかも?!?! 最後に、暑い中で撮影をおこなっていただいたカウテレビジョンの浜村さま、梅崎さま、ありがとうございました! スタッフk

記事の続きを読む

スタッフブログ

竹下産業お仕事紹介シリーズ~社内設備の修理その1~

竹下産業では社内設備の調子が悪くなった時、自分たちで直すことができる範囲ならば自分たちで修理を行ないます。 工場内のクレーンの調子が悪くなったという連絡があり、修理しに行きました。 高所作業用の特殊車両をお借りしてきました。 工場の人が誤って作業しないように、リモコンに使用禁止のテープを貼っておきます。 高所作業用のヘルメットを着けて、作業開始。 かごから見た風景。結構高いです。 下から見たときはそれほど高いとは感じませんでしたが、いざ上がってみると、とても高い場所にいると感じてしまいます。 クレーンのふたを開けて中の部品を交換します。 部品を交換した後はふたを元に戻し、動作確認をして問題がないようなので作業完了!! 地上へ帰還します。 スタッフ(技)

記事の続きを読む