スタッフブログ
海苔シーズン到来

宮城県や千葉県ではすでに開始していましたが、今週から九州有明海でも海苔の摘採がスタートしました。
この時期はすべてのお客様の機械が順調に乾海苔の製造をおこなえるように全社を挙げて取り組んでいます。生産がピークを迎える夏場とはまた違った忙しさと緊張感により社内も慌ただしくなっています。
弊社の製品である「全自動乾海苔製造装置トライスター」から乾海苔が1枚ずつ製造されています。一時間当たり4,000枚から大型の機械になると10,000枚近くの乾海苔を製造することができます。
乾海苔は出荷されるときは10枚を二つ折りにして、それを10組まとめて1束にします。
その後、36束(乾海苔3,600枚)を箱に詰めて出荷します。
乾海苔の仕上がりは海苔原藻の品質や外気の温湿度、加工場の給排気管理等のさまざまな要因によって変わるため、そのお客様にあわせた機械の調整が必要です。お客様に満足のいく乾海苔を製造してもらえるように24時間体制でバックアップしています。
お客様に「タケシタの機械やけん良い海苔ができた!」と言っていただけるようにこれからも頑張っていきます!
スタッフ(営)
オススメの記事
スタッフブログ
3月6日 ありあけ地域企業紹介フェア2019
国立有明工業高等専門学校の第1体育館で企業PR説明会に参加してきました。 各学年の生徒さんから会社の特徴や、仕事内容の質問があり、解りやすく説明しました。 こちらからは、会社での作業内容、今後の方針などを話し興味を持って貰えたと思っています。 7組15名に説明できて良かったです。 スタッフ(製)
記事の続きを読むスタッフブログ
柳川の水辺を彩る花
梅雨を迎えた柳川の水辺に色とりどりの花が咲いています。 弊社に近い、お堀めぐり川下りコースでは、観光客の目を楽しませています。 椛島菖蒲園の花菖蒲は盛りを過ぎていますが、アジサイは今から盛りを迎えます。 スタッフ(社)
記事の続きを読む