このWebサイトを正常にご覧いただくには、お使いのブラウザのJavaScriptを有効にする必要があります。

海苔製造機械、国内シェアNo1 竹下産業の採用スペシャル企画

竹下産業の“実態”に迫る、
特別ミッション!!

「業界ナンバーワンと言われているけど、どんな機械を作っているの?」「どんな雰囲気で働いているの?」etc…。直接会社に行かないと知れないことって多いですよね。そこで、地元柳川発のアイドルグループで、デビュー当時から竹下産業とご縁のある“さげもんガールズ”に、会社の実態を探ってもらいました!

mission01 内部に潜入!

さげもんガールズが竹下産業の内部に潜入。会社の心臓部である製造マシンや、仕事をしている社員の様子をくまなくチェック!

report01 内部潜入レポート

普段は、絶対に入ることができない工場内で、設計から組み立てまで、全ての工程の見学をさせてもらってワクワクしました!火花がバチバチ飛んだり、見たことないほど大きな加工機に圧倒されたりと本当にすごかったです!日本の食文化を支える機械が、ここ柳川から生み出されていることが嬉しく思いました!

mission02 本音インタビュー

さげもんガールズが社長や社員に直撃インタビュー!竹下産業の特徴や、地元柳川への想いなど、話は多岐に及びました。

  • 代表取締役社長竹下政敏

  • 取締役製造部長弥永裕二

  • 製造部古賀竜也

  • 営業部前田大輔

日本食文化を支える、1時間に1万枚以上の海苔をつくる機械。

さげもん
ガールズ
海苔ってほんとに美味しいですよね!みなさんも、海苔は好きですか?
前田
もちろん大好きです。ちなみに、多くの方が海苔と聞いて思い浮かべるものは、おそらく四角で薄い海苔一枚だと思います。でも、海からとれたばかりの生海苔は黒くドロドロした海藻で市販の焼海苔などとは全然違う味なんですよ。
さげもん
ガールズ
そうなんですね!とれたての海苔ってきっと美味しいだろうな〜ってイメージしていました。
前田
海苔は乾燥させることによって、旨味が増します。海からとれた生海苔を、馴染みのある海苔、いわゆる「乾海苔」に自動で加工する機械が、私たちの商品「トライスター」です。乾海苔をつくるのに必要な工程「抄く」「脱水」「乾燥」「剥ぐ」を全て一台の機械で完結できるんです。
さげもん
ガールズ
それ、工場見学で見ました!あの大きな青色の機械がトライスターなんですね。想像より大きかったのでびっくりしました。
前田
でしょ(笑)。大きいものだと全長20メートルを超えるものもあるんですよ。そのような機械だと1時間に1万枚以上の乾海苔を生産することができるんです。そして、このトライスターですが見た目は同じように見えますけど、じつは、お客様の建物の大きさや間取り、その地の気候に合わせて微妙に一台一台違っています。そういった細かいオーダーメイド対応ができるのも竹下産業の特徴です。

きめ細やかなサービスで、生産者を守る。

さげもん
ガールズ
オーダーメイドで機械をつくるって大変そうですね。だからNo1になれたんですか?
古賀
そうですね、設計開発から製造、販売までを一貫して行なっていることも選ばれている理由だと思います。多くのメーカは部品を外部から仕入れていますが、私たちは、ひとつひとつの部品から自社でつくっています。自社生産比率が他社とくらべてとても高いんです。自分たちでつくった設計図をもとに部品をつくり、それを組み立てる。全部自社でできるので、もしもの急な故障でも、すぐに対応・復旧させることができるんです。
さげもん
ガールズ
それは安心ですね! No1の理由がわかってきました!
前田
ありがとうございます(笑)。もし故障したら、生産者は商売にならないわけですし、せっかく海からとってきた海苔を消費者の方々に届けることもできなくなります。なので、九州で海苔生産が行われる11〜3月の時期には、特別なアフターサービス体制を実施しています。営業担当も、製造担当もほとんどのスタッフが、万が一機械が故障したときにすぐに対応できるような準備をしています。このようなきめ細やかなサービスにより、竹下産業が選ばれているんだと思います。
古賀
そういった、生産者の方との一体感が私たちのやりがいなんですよね。生産者の加工場に納品にいく時はいつも緊張ですが、「私たちの機械が、良い海苔と生産者の方の人生をつくってるんだ」、という実感があるんです。

様々な部署が一体になった、モノづくり。

さげもん
ガールズ
さっき、工場見学で何人かのスタッフさんに話しかけると、自分がどんな役割なのかを楽しそうにたくさん語ってくれましたが、社内のコミュニケーションはどうですか?
弥永
さげもんガールズさんに話しかけられたので、みんな舞い上がったんじゃないかと(笑)。それはそうと、モノづくりって”リレー”に似ているんですよ。リレーもただバトンを渡すだけでは、絶対に勝てませんよね。そこには良いコミュニケーションが必要で、次の工程を担当する人が効率良く仕事できるにはどうしたら良いだろう?なんてことを常々考えながら、みんな仕事をしています。 あと、部を超えてのコミュニケーションも積極的に行なっています。設計担当は、設計だけをするのではなく現場を見る、製造部も現場から得たお客様からの言葉を、設計担当にたくさん伝える、そういったコミュニケーションが盛んなのが、良いモノづくりをする上でも大切なことだと思います。他には、週に一度、各部署からスタッフを集めて行う、品質向上委員会というちょっと固いものから、BBQ大会や社員旅行などの楽しいことを企画したりしながらコミュニケーションを深めています。

17時に、ピタッと帰る。

さげもん
ガールズ
みなさんすごく作業に集中しているのが伝わってきましたが、毎日17時に帰るって聞きました。
竹下
はい、冬場は海苔生産が行われているので、急なメンテナンス対応に追われるときもありますが、それ以外の時期は17時にピタッと帰れるようにしています。他社から来られた人は、びっくりされる方が多いですね。ほとんどのスタッフが17時のチャイムに合わせて退社していきますから。もちろん17時に帰れるようにするためには、生産性が高くないといけません。集中力を持続させるために2時間に一度休憩をとったり、生産性を高めるために積極的に設備投資も行なっています。今後も計画的に効率よく、働きやすい環境づくりになるよう工夫していきたいと思います。やはり、いいモノづくりをするには体力と知識が必要です。17時に仕事を終えることで身体を休めたり、勉強したりする時間を確保することができますので、それによってさらに良い仕事ができるようになると思います。

“made in 柳川” でありつづける、想い。

さげもん
ガールズ
ところで、竹下さんにとって”柳川”ってどんな存在ですか?
竹下
そうですね、柳川の地に創業して50年以上が経ちましたし、半分以上のスタッフは地元柳川の出身です。地元の皆様に支えられてここまで成長してこれたと思っています。私自身の出身ももちろん柳川です。なので、地元を盛り上げていきたいという思いは強いですね。そして、海苔は日本各地でとれるんですが、有明海に面している柳川の海苔は格別に美味しいです。海苔にもグレードがあって、その中で最上級の海苔はびっくりするほど美味しいんですよ。もちろん価格も一般的なものとは違いますが、これが本当の海苔の美味しさなんです。この柳川の海苔の美味しさを広げていきたいという思いもあり、工場見学にきた方には毎回食べ比べ体験もしてもらっているんです。
さげもん
ガールズ
こんなにも違うんですね!!味付け海苔じゃないのに、しっかりと海苔の旨味がします。食べ比べると全然違います!この海苔の美味しさを求めて、柳川に多くの人にきて欲しいですね。
竹下
はい!さらには、柳川で働く人が増えて欲しいと思っています。もちろん一番は竹下産業に興味を持っていただき一緒に働けると嬉しいですが、そうでなくても、地元で生まれ育った方や、ほかの地域からでも、柳川の企業で働こうと思ってくれる人が一人でも増えて欲しいと思っています。柳川は天神から西鉄電車で45分ほどで着きますし、ご飯も美味しいし環境もいい! さげもんガールズさんと一緒に、柳川を盛り上げていきたいですね!

report02 竹下産業の本音レポート

ナンバーワンに選ばれるには、やはり理由がありました!海苔の生産者のために、細部までこだわりをもつスタッフの皆さんの姿勢が素敵でした。そして、生産者への想いや、働きやすい環境づくりの話がとても印象的でした!そして私たちももっともっと柳川を盛り上げて、一人でも多くの人が柳川で働いて欲しいと思いました!

important 竹下産業が大切にしているけん・けん・ぱ!

1:けん

技術を大切に

抄いて、脱水して、乾燥して、剥ぐ。シンプルな工程の中に、海苔の品質や生産性を最大限まで高める工夫が詰まっています。ユーザーのニーズを先読みし、他社に先んじて新技術・新機種を生み続けてきた結果、今では国内シェア50%以上を誇るまでになりました。

2:けん

人を大切に

先進的なモノづくりを支えているもの。それは言うまでもなく、ここで働く技術者と工場自体の進化です。工場では、最新型のレーザー装置を導入。日中に部品を加工するプログラムをセットしておけば、夜間も機械を稼働させることができる。その結果、社員たちは残業することなく高い生産性を維持できているのです。

3:ぱ

地元を大切に

創業して50年を超える長い歴史の重みを感じながら、次の50年も日本の食文化を守り、そして海苔生産を支えるべく、私たちはこの場所に在り続けたいと思っています。地元柳川の魅力を世界に発信していける企業を目指しています。

mission completed

「柳川で働くイメージ」や「ものづくりをする仕事」って、やっぱり行ってみないとわからないと思います。

そこで!

竹下産業の仕事を見学したり、体験できるワークショップ企画を開催することになりましたので、就職を考えている方は、ぜひ一度参加してみてください。なかなか入ることのできない工場を見学したり、モノづくりも体験できますよ!

join us

竹下産業は、海苔生産機の「設計・製造・保守」をワンストップで手がけ、海苔業界で50%のシェアを誇るNo1企業です。今後も柳川に根ざし、全国の海苔業界を支えていくのと同時に、蓄えた技術力を活かすべく他業界への進出も計画中。英知を柳川に集め、私たちの技術力であらゆるニーズに応えていくために、技術者の追加採用を開始しています!

ご興味がある方は、ぜひ本エントリーをしていただくか、お気軽に見学または体験にお申し込みください。 「柳川で、待ってます!」

PCサイトへ