スタッフブログ
秋芽網から冷凍網へ

こちら九州では秋芽網から冷凍網への切り替わりの時期です。地元福岡県ではこれまで海苔を収穫していた秋芽網を今月31日までに撤去して、来月3日から冷凍網の張り込みが始まります。冷凍網でも美味しい海苔がたくさん収穫されることを祈っております♪
今回のブログが本年最後の更新になるかと思います。
弊社ブログを見ていただいている皆様、ありがとうございました!
来年も色々な情報を発信していければと考えていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
では、皆様よいお年をお迎えください。
スタッフ(営)
オススメの記事
スタッフブログ
今年も毎年恒例のミス張りが、始まりました。
弊社のトライスター(全自動海苔乾燥装置)には、1台あたり約2,000枚の干枠が必要です。 ミスはその10倍(20,000枚)付きます。 写真(1) アルバイトさんを雇い作業開始!! 写真(2) 倉庫いっぱいになっている干枠にミス取り付け、今から暑くなりますが、チームワークの良さで、頑張ります。 写真(3) これから10月まで毎日作業します。(もちろん休日は、休みですけど) 写真(4) スタッフ(製)
記事の続きを読むスタッフブログ
柳川オープンファクトリー
福岡県柳川市では、「やながわオープンファクトリー」という柳川市内の企業を実際に見学して、 親しみを持ってもらおうという企業・工場見学が行われています。 弊社でも、平成29年8付22日(火)に見学者の方々をお迎えしました。 まずは会議室で、企業紹介や製造している海苔乾燥機の説明はもちろん、3DCADのデモンストレーションを行いました。 また、摘み取った時期によって海苔の味や食感が異なることを、実際に食べ比べを行うことで実感して頂いたりもしました。 工場に移動してからは、板金・溶接・組立の作業場を、時には実演を交えつつ紹介しました。 見学者の方々は、普段みることのない大きな機械をじっくりと見学されているようでした。 今回の「やながわオープンファクトリー」で、ものづくりの魅力を少しでも伝えることができ、海苔を身近に感じて頂けたら嬉しいです。 スタッフ(総)
記事の続きを読む